インスタで大人気!「ぬりえ」で1年間7万近くも貯まる!?【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
火曜日は【文具・ステーショナリー編】!
今回は、無理なく小銭貯金ができる「ぬりえ貯金シート」をご紹介します!
■SNSやブログで話題! 貯金方法とツールに注目
新生活にもちょっぴり慣れ始めた4月後半。
出費のかさみから、家計やライフプランの見直しを考える人も多いはず。
そこで、無理のない「小銭貯金」という方法をオススメしたいと思います。
小銭貯金は、ご存知の通り、空瓶や貯金箱に少額のお金を貯めていくというシンプルな方法ですが、効果的なのが透明の入れ物にすることなんです。
日々貯まっていく感じが目で見て分かるので、ワクワクと達成感が得られ続くんです。
さらに小銭貯金で最近話題になっているのが、「365日貯金シート」というチェック用紙。
1枚の紙にちりばめられているパーツ(イラスト)にある数字を1から365の順に毎日貯金していくと、1年で6万6,795円が貯まるというわけなんです。
やり方は超簡単。
「貯金したら、それと同額の数字が書かれたパーツに色をぬり、翌日は色をぬっていないパーツから好きなものを選んで、貯金する」というものです。
イラストでぬりえ仕様になったかわいいシートが様々あるので、「#365日貯金」のタグでカラフルにぬられた貯金シートをインスタやブログで公開する人が増えているんですよ!
■細いペン先のカラーペン、透明の瓶、DLしたシートを用意して、貯金を始めよう!
1年分のパーツが細かく1枚の紙に描かれた「365 日貯金シート」は、細いペン先でムラなくぬれるカラーボールペンがあれば美しく仕上がるのでオススメです。
写真のぬりえ貯金シートは、ダウンロード数2,000枚以上を誇るインスタグラマーのもぐさん(ID:mog0330)の作品で、最近では女性誌に取り上げられるほどの人気。
最近のカラーボールペンは、発色がよいうえ、同色でも微妙な色の変化があり、豊富なラインナップが魅力。
筆記具メーカーのゼブラ公式サイトでは、上述の、もぐさんとコラボレーションしたオリジナルの「365 日貯金シート」「200 日貯金シート」の2種類を公開しているので気になる人は要チェックです!
無料でダウンロードできるので、気軽に小銭貯金がスタートできますよ。
子どもから大人まで、手軽に色ぬりを楽しみなが、小銭貯金ライフを始めてみませんか?
【参考】
※ 新生活で始めたい!!楽しく続けて1 年後にごほうびゲット!!貯めてぬって達成感2倍の「ぬりえ貯金」がアツい!
※ ゼブラ公式サイト