5分でできる!500円でオリジナル「インテリア雑貨」をハンドメイド
最近、写真フレームのような立てかけるタイプの「フラワーベース」が人気を集めていますね。
ただの花瓶を普通に置くよりもずっとオシャレですし、なによりスタイリッシュなイメージもあります。
流行りに乗って自宅に飾ってみたいとは思うものの、トレンド商品はどれもこれも値段が高いというのが現実です。
インテリアショップや雑貨店など、街のあちこちで見かけるものの、安くても軽く1,000円は超える価格で販売されていて、筆者のように手を出すのをためらってしまう人も多いのではないでしょうか。
■材料費500円以内で「トレンド雑貨」をGET!
100円ショップ(全部セリアの商品です!)のフラワーベース&フレームを使えば、安く、そして手軽に生活の中に流行を取り入れることができます。
このアイテムはそのまま置く、写真フレームのように立てて置く、壁に掛けるという3通りの使い方ができるので、コスパ的にもかなり良いと思います。
生活スタイルや、置きたいところに合わせられるというのは嬉しいですよね。
ちなみにこのフレームの重さはたった108g!
うっかり落としてしまっても大丈夫なくらい軽いので、扱いやすさも抜群です。
■作り方はアイディア次第でいろいろ!
先ほどのフラワーベース&フレームに、好きなアイテムを詰め込めば、たったそれだけでオリジナルのフラワーベースが完成します。
狭いスペースに置けるので、トイレの棚や、廊下の壁の隙間などにもピッタリです。
ガラステーブルの下に忍ばせてみてもオシャレ度がアップしそうです!

rachel / PIXTA
ちなみに筆者は、造花4本、パステルマットバイン3つ(すべてセリアの商品)をグルーガンで接着して3個作りました。
立体感とゴージャス感を出したいなら、バランスを見ながらできるだけたくさん詰め込んでいくのがオススメ。
フェイクグリーンだけで仕上げてもオシャレだと思いますし、ウッドチップとエアープランツを使ってみてもいいかもしれません。
ヒトデやシーグラスなどを詰め込めば、季節を先取りした夏向きのアイテムにもなりますよ!

tamayura / PIXTA
5~10分くらいででき上がってしまうので、数個作ってみてもいいかもしれません。
さあ、自宅にオシャレやトレンドを賢く取り入れて、ステキな暮らしを楽しみましょう!