全て300円以下なのに優秀!無印良品の「隠れた名品」3つ
シンプルでいて機能的。使えば使うほどその魅力にハマる人が多い無印良品の商品たち。どんなインテリアにもしっくりと馴染むから取り入れやすいのかもしれません。
数ある無印良品の商品の中で、普段はあまりフューチャーされないけれど実はとってもお得でオススメな商品を3つ、ご紹介しちゃいます。(全て税込み価格)
■1:ポリプロピレンケース用滑り止め 300円
「ポリプロピレンケース」といったら、無印良品の中でも永遠の定番といっていいヒット商品のひとつですよね。
押し入れにピッタリな衣装ケースや、クローゼット用衣類ケース、また細々したものを収納するのにぴったりな引き出しケースまで、種類が豊富なのも魅力です。
しかし「引き出そうとすると、ケースごと動いてしまう!」なんてこと、ありませんか?
それを解消してくれるのがこの滑り止めです。ケース裏側に空いている穴に差し込むだけで完成!
ゴムの力でケースを固定してくれるからケースが動く心配なし!安心して出し入れできますね。
■2:フローリングモップ用替えシート ドライエンボス 200円
「フローリング用モップの替えシートなんて、どれも同じでしょ?」と思っているあなた! 1度、無印良品の商品を使ってみてください!
いいところが2つあります。まずはホコリや汚れをとるための薬剤を一切使用していないということ。
もうひとつはシート表面の凸凹と起毛です。これが汚れを絡めとり、しっかりホールドしてくれるのでゴミを集めやすいんです。
このシートを使って毎日サッとほこりを集めるだけで、掃除機は週に1度ほどに抑えられます。
また、同シリーズのアルカリ電解水を使ったウェットタイプのシートも併用するとさらに床がスッキリしますよ!
■3:キズ防止用フェルト フリーカットタイプ 294円
家具による床のキズを防ぐための商品です。
色々なメーカーから出ていますが、無印良品のものは厚手でとにかく粘着力が強力! 椅子の足の裏に貼っていますが、途中で取れてくることもなく安心して使用できます。
用途に合わせて自由にカットできるガイドラインがついているのも嬉しい心遣いですね。
どれもほんのちょっとの工夫が盛り込まれた、使う側に寄り添った商品ばかり。普段は目立つ事のない「縁の下の力持ち」的な商品ですが、実力は充分です。
チャレンジしやすい価格なのも嬉しいところ。これは!と思うものがあったらぜひお試しあれ!