室内でBBQもあり!? 煙の出ないアラジンの「グリラー」って知ってる?【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
金曜日は【家電編】!
今回は、室内で使っても煙やニオイが気にならない「グリラー」をご紹介します。
■これで、室内でも煙やニオイを気にせず「焼き肉」が楽しめる!
家で、焼き肉などをする時どうしても部屋に煙やニオイが充満してしまいますよね。
換気してもなかなか部屋のニオイが消えない時もあったり。
煙やニオイは出るもの、と思っていましたが、なんと、煙の出ないグリラーがあるんです!
今回ストーブで有名な“アラジン”から、煙の出ないグリラー「アラジン グラファイトグリラー」が発売されました。
■短時間&高温輻射で、食材の旨味を逃がさない
アラジンのストーブにも搭載されている「遠赤グラファイト」が、グリラーのも搭載されています。
「遠赤グラファイト」が発する遠赤輻射熱を利用し、食材に直接熱を与える事で炭火で焼いたように仕上がります。
フライパン(伝導熱)とは異なり、肉表面に余計な熱を与えずに肉をふっくら焼き上げる効果があるんだとか。
また、食材から出る油が焼き網(波型構造)から「雫」のように落ちるため、余分な油をカットし、ヘルシーに仕上がります。
■「スキレット」を使うことで、焼き物以外のメニューも可能に
「スキレット」を使えば、焼き物・炙り料理・干物から、おつまみ・スイーツまで、幅広い料理を楽しむことができます。
また、料理研究家・寺田真二郎さん(写真)によるメニューのレシピなどWEBで紹介されています。
寺田さんのオススメポイントは、「予熱が必要なく一気に温度が上がるところ」だそうです。
これで、煙やニオイ残りを気にすることなく食事を楽しめそうですね。
ホームパーティーでも重宝しそうです!
ぜひ、これからの季節にグリラーを取り入れてはいかがでしょうか。
【参考】
※ アラジンから煙・ニオイを気にせず調理できる新発想のグリラーが誕生!世界初!業界唯一!※1 特許技術「遠赤グラファイト」搭載!『アラジン グラファイトグリラー』