ここまで使えるの?IKEA「ELLY キッチンクロス」使い尽くし活用法4つ
おしゃれな家具や雑貨を低価格で購入することができるIKEA。
様々な人気商品がある中で、今回ご紹介するのは「ELLY キッチンクロス」です。
4枚入りで299円という低価格にもかかわらず、吸水性がよく、毛羽立ちも少ないため、私はIKEAに行くたびに購入しています。
そんなキッチンクロスの我が家流の活用方法をご紹介します!
■活用法1:いつもピカピカ!グラスがきれいに拭ける
毎日の食器洗いは、ほとんどを食洗機に任せていますが、水垢のつきやすいグラスは手洗い後、「キッチンクロス」で拭きあげをしています。
今までいろいろなクロスを試してきましたが、吸水性がイマイチだったり、クロスの毛羽がグラスについてしまったりと、なかなか良いものに出会えませんでした。
そんなときにこれは!と思ったのが、このIKEAのキッチンクロスでした。
軽く拭くだけで水分が拭き取れて、しかも毛羽もつきにくい。
面倒だと思っていた家事もラクになり、お気に入りのグラスを毎日拭きたくなりました。
■活用法2:乾きが早いので、短時間に何度も手を拭くキッチンの手拭きに!
このキッチンクロスは薄手で乾きがとにかく早いんです。
そのため、キッチンの手拭きとしても愛用しています。
短時間で何度も手を洗うキッチンでは、早く乾くことが大切。
そして吸水性の良さで、さっと手の水分を吸ってくれるところもすごく助かっています。
また、シンプルな見た目なのでキッチンの雰囲気を損なうことなく、おしゃれを楽しむことができます。
■活用法3:水垢で汚れやすい水切りかご下の受け皿代わりに!
我が家では、キッチンの水切りかごの下にもIKEAのキッチンクロスを敷いて使っています。
水切りかごの受け皿もありますが、水垢ですぐに汚れてしまい掃除も大変!
クロスを敷いておけば、1日の最後に洗濯機に入れて洗うだけなのでとっても楽チン!
薄手なので、下に敷いても違和感がありません。
■活用法4:使い古したクロスは、ウエスとして使い切る!
数か月活躍してくれたキッチンクロスは、使いやすい大きさにカットして最後はウエス(使い捨て用の古布)として使い切ります!
キッチンの油汚れ用の洗剤&ウエスで拭き取り、そのままゴミ箱へ。
最後の最後まで活躍して役目を終えます。
いかがでしたか。
何度もリピ買いしている、IKEAの「ELLY キッチンクロス」。
我が家ではなくてはならない存在になっています。
みなさんもIKEAに行った際は、ぜひチェックしてみてくださいね!