納涼にピッタリな工芸品がいっぱい!「日本の職人展」が名古屋で開催【Editor’sセレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
木曜は【お店・ブランド編】!
今回は、松坂屋名古屋店で期間限定で開催される「日本の職人展」をご紹介します。
■夏に涼しさをあたえてくれるものが集合
ここ最近、工芸品や民藝品が若い人からも注目されるようになってきました。
でも、何か手に入れたいと思っても、どこに行けばいいかわからないですよね。
そんな時は、百貨店で開催されている催事に行くのがオススメです。
今回、松坂屋名古屋店で6月28日(水)~7月10日(月)まで「日本の職人展 第32回」が開催されます。
前期は“盛夏を彩る涼”、後期は“日本の伝統色”がテーマ。
タンブラー、切子風鈴、曲げわっぱ小判弁当箱など身近に使えるものが揃っています。
他にも、夏に必要なすだれや日傘もあります。
期間を通して31種類の教室も開催され、女性に人気の、曲げわっぱ弁当箱製作体験、昨年アニメ映画で注目された組紐体験なども行えます。
ぜひ、この機会に日本の伝統に触れてみてはいかがでしょうか。
【日本の職人展 第32回】
■開催期間 前期/6月28日(水)~7月4日(火)、後期/7月5日(水)~10日(月)
※7月4日(火)は17時閉場、最終日10日(月)は18時閉場
■会場 松坂屋名古屋店 本館7階
【参考】