ひんやり抱き枕から保存容器まで。買ってよかった!「ニトリ」のアイテム4つ【日刊Sumaiまとめ】
最近、都心にも続々と新店舗をオープンしている「ニトリ」。
幅広い商品ラインナップが魅力ですが、どの商品がオススメかは、やはり使った人に聞くのがいちばん!
「日刊Sumai」でご紹介して人気の高かった、生活に役立つニトリの商品をご紹介します。
■ひんやり感が気持ちいい!「Nクール」の抱き枕
ニトリの「Nクール」って知ってる?ひんやり気持ちいい抱き枕を1年間使ってみました
ニトリが開発した「Nクール」(1頭2,490円・税込)とは、「ひんやり」を感じる接触冷感素材の商品で、寝具を中心にラグやソファカバーなどのファブリック商品を数多く展開してます。
こちらの記事では、真夏になると朝は半裸状態で目覚めるくらい暑がりな娘さんがお気に入り、
という「Nクール」を取り入れたアザラシの抱き枕を1年間使ってみての感想がまとめられています。
娘さんが半裸で目覚める回数が減り、1年たっても「ひんやり」が保たれているそうです。
■電子レンジ、食洗機OKで密閉性もバッチリの保存容器がすごい!
電子レンジでも使えて食洗機で洗える!ニトリ「保存容器」のメリット5つ
「つくりおき」が大流行していることもあって、食品の「保存容器」が注目されています。
こちらの保存容器は、ニトリの「ベストコ NEW Style 深型密閉保存容器M ホワイト LC-986」(価格/1,194円・税別)。
ガラス容器のように透明度が高いので中身を確認しやすく、密閉性があり、洗いやすく、なおかつ電子レンジもOK!
また、この手の保存容器は食洗機不可なものが多いのですが、食洗機でも洗えます。
保存容器はライフスタイル、家事の進め方、他のキッチン用品との相性まで複合的に考えながら選びたいもの。
ぜひ選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
■少量の洗濯物を干したい時に超便利!「ピンチハンガー」
少量の洗濯物を干したい時に便利!ニトリ「ピンチハンガー」3つの魅力
暑い日が続くと、汗をかいて着替えることも増え、これからの季節は洗濯物が多くなりがち。
少量のものを省スペースで干したいことありますよね。
ニトリの「ピンチハンガー」(価格/199円・税込 ※価格は2017年6月20日現在)は、ハンガー部分に洗濯バサミがついているというユニークなつくり。
フックが回転式だから、干す場所を選ばず、どの方向に干してもOK。
この大きさなら旅行や出張などで持っていくのもよさそうですね!
■キッチン用だけど家具机の整理にもピッタリな「スライドトレー」
子どもの勉強机にはニトリ「スライド整理トレー」がオススメ!その3つの理由は?
子どもの学習机の引き出しの中がごちゃごちゃになっていることはありませんか?
ニトリの「スライドトレー」は、4つに仕切られている大きいトレーと、2つに仕切られている小さいトレーがセットになっています。
2つのトレーは重ねて使え、左右にスライドできるので、限られた空間でも最大限にスペースを活用できます。
スライドできるので、使用頻度に応じて収納するものを決めていってもよさそうです。
本来はキッチンで使うものですが、学習机の整理にもピッタリのアイテムです。
余談ですが日刊Sumai編集部のKさんも、抱きまくらの記事を読んでさっそく購入したそうです(笑)。