仕事がはかどるだけじゃない! デスク周りをおしゃれに見せる「TO DOリスト」 【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
火曜は、【ステーショナリー】編!
今回は、仕事をする時に効果的な「TO DOリスト」として書き込める文房具をご紹介します。
■「TO DOリスト」に特化したメモとふせん
「TO DOリスト」とは、ご存じの通り、“すること”を書くリストのことです。
日常の業務や溜まった仕事、行うべきことをメモして行動していくことでより効果的に、物事を進めていくことができます。
TO DOリストは、手帳に書き込んだり、ふせんに書いたりする人もいると思います。
でも、「メモ自体が見つからない」「パソコンが付箋だらけ」「終わったTO DOが邪魔になる」なんてことはありませんか?
そこで、これまでのTO DOの不便さを、使い方に合わせて解決するかわいいメモやふせんに書くことができる「Lightia(ライティア)」が発売されました。
それらのアイテムを個別にご紹介したいと思います。
■「TO DOメモ」多数の案件を同時進行している人向け!
取引先ごとやプロジェクトごとなどにページを分けると、各案件のやったこと・やっていないことが一目で分かり、仕事の漏れや見落としを防ぐことができます。
■「TO DOふせん」1つずつ確実に仕事を遂行したい人向け!
ふせん1枚につき、1つのTo Doを書き込み、やり終わったふせんを剥がせば、残りのTO DOが明確に!
剥がしたところには新たなTo Doが書き込めます。
■「TO DOロールふせん」仕事を手帳で管理する人向け!
手帳やノートなどにTO DOリスト欄を必要な分だけ作ることができ、貼って剥がせることができるため、付け替えることも可能です。
このように手帳に貼れるので、いいですよね!
TO DOリスト用にノートを作るのも面倒だなと思っている人は、自分の仕事の進め方に合わせてメモやふせんを活用してみてはいかがでしょうか。
【Lightia(ライティア)】
■アイテム 【TO DOメモ】インデックス付きTO DOメモ 価格/300円(税別)
【TO DOふせん】スタンド式TO DOふせん 価格/450円(税別)
【TO DOロールふせん】ミシン目から切りとれるロールふせん 価格/480円(税別)
■種類 全18アイテム
【参考】
※ より効率的に!仕事がはかどる新しいTO DOリスト! デスク周りの不便を、可愛くおしゃれに解決する事務文具 「Lightia(ライティア)」2017年8月中旬に発売