クローゼットがクサい!とお悩みの方へ。お手軽だけど効果バツグンなサシェのつくり方
皆さまは、朝「着替えをしよう!」とクローゼットやタンスを開けたときに嫌なニオイに襲われたことはありませんか?
クローゼットを開けたときに臭いと、ちょっと落ち込みますよね。
「私の体臭って、こんなに臭いのかしら?」なんて思ったりして。
でもこの悩み……実は、けっこうな人数の方が経験したことがあるみたいなのです。
このこもった嫌なニオイを解消したいときにはクローゼット用の消臭剤が有効ですが、もっと手軽に解消することはできないものでしょうか?
■クローゼットのニオイに悩まされる主婦は多い
実は筆者、つい先日のことなのですが、着替えをしようと思って自分のクローゼットを開けた瞬間に“モワッとこもったような嫌なにおい”に襲われたんです。

buri327 / PIXTA(ピクスタ)
雨が何日も降り続いて、湿気が多い日ではあったものの、それはそれはショックで……少しの間、放心状態になってしまいました。
そこで、同じような悩みを持つ主婦はいないものかとリサーチしてみると、この手の悩みを抱えている主婦たちがけっこういることが判明したんです!
特に、旦那さんのクローゼットやお子さんのクローゼットを開けたときに特に「臭い!」と感じる主婦も一定数いました。
■アロマオイル+重曹で手軽に消臭&虫除け!
実は、身近なもので簡単にクローゼット用のサシェを作ることができるんですよ。材料は以下の3つだけ!
・お茶パック
・重曹30g程度
・アロマオイル5~10滴程度(虫が嫌う香りは、シトロネラ、レモンユーカリ、ゼラニウムなどです)
【作り方】
1・重曹に、直接アロマオイルを含ませます。
2・しっかりと混ぜ合わせ、お茶パックに移します。
この状態で終わりにしてしまってもいいのですが、かなり味気ないので、巾着やポーチなどに包んだ方がいいかもしれませんね。
「香りはいらない、消臭だけでいいの!」という方は、重曹だけで作ってもOKです。
ちなみに、消臭機能がなくてもいいのであれば、コットンに虫が嫌う香りのアロマオイルを数滴含ませ、お茶パックに入れるだけでOK!
それだけで虫除け効果が期待できます。
さらにそれを巾着に入れれば、吊り下げタイプに早変わり!
クローゼットの大きさや環境などにもよりますが、筆者宅のクローゼットでは、コットンに含ませたアロマオイル3滴で10日ほどは強い香りのまま、その後もさらに10日程ほんのり香っていました。
重曹+アロマオイルの方は、20日経っても消臭効果が続いている気がします!
どうぞ、ご参考までに。

KWphoto / PIXTA(ピクスタ)
アロマオイルであれば、化学物質に敏感な人でも使用することができますし、小さなお子さんがいるご家庭でも安心だと思います。
クローゼットのニオイが気になったら、ぜひお試しくださいね!