カーテンの変更は大変だけど…カーテン留めをDIYして雰囲気を変えてみませんか?

pu- / PIXTA(ピクスタ)
最近ではまだ暑いながらも、だんだんと秋らしさを感じられる日が増えてきましたね。
さて、そうなってくると気になるのがお部屋のインテリアではないでしょうか。
しかし、この時期は季節の変わり目ということもあり、少し秋を感じさせる暖かみのあるインテリアに変えたいと思っても
「もしかしたら、まだ暑い日が続くかもしれないし……」という思いが頭をよぎり、
一気にそんなに大がかりな模様替えをすることのもちょっと……と悩んでいる人も多いと思います。
それなら、小物類から季節感を取り入れてみるのもひとつの方法。
たとえばカーテン留めをハンドメイドしてみるなんていかがですか?
■カーテン留めを変えるだけでお部屋の雰囲気までガラリと変わる!?
部屋の雰囲気はカーテンひとつでガラリと変わります。
しかし、カーテンをシーズン毎に取り替えるとなると、結構まとまったお金もかかるし、それをしまっておく収納場所も必要で、これまた一苦労!
それなら、カーテン留めをアレンジするというのはいかがでしょうか。
カーテンを取り替えるよりも手軽なのに、部屋の雰囲気はちゃんと変わりますよ。
「普段は何も気付かないタイプの旦那が、『季節感があっていいね!』と褒めてくれた」 (31歳/主婦)
「主人が『朝カーテンを開けるときに、ちょっとウキウキするね! ちょっとしたことでも、こんなに変わるんだね!』と誉めてくれました!」 (30歳/パート)
このように、この方法を実際に取り入れてみた筆者の知り合いの主婦さんたちも、とても満足している様子でした。
■作り方は2ステップ。簡単につくれてリーズナブルなのに部屋が華やかに!
【用意するもの】
・革ひも
・ウッドビーズなど(革ひもに通せるサイズのものなら何でもOK)
・ワンポイントになるチャーム
・丸カンなどの留め具(チャームをつけるためのもの)
・ペンチ、ハサミ、接着剤など
【作り方】
1・革ひもにウッドビーズを通していきます。
革ひもの両端は、丸く輪状になるように結び、フックにつけられるようにします。
結び目がほどけてきそうで心配なら、結び目に接着剤をたらして留めると良いですよ。
2・あとは、真ん中に好きなチャームをつければ完成です!
少しでも節約をしたい主婦とっては、リーズナブルなのもうれしいポイント。
ぜひ、試してみてくださいね!