ナラ材を使った端正なオーダー家具に定評のあるSTANDARD TRADE.。
代表の渡邊謙一郎さんが本当につくりたかった「家具らしい家具」とは……?
※ 前回の記事を読む
■ダイニングでくつろぐ人のためのスポークチェア
最近、リビングではなくダイニングでくつろぐ人が増えていると感じています。
今回ご紹介するこのスポークチェアは、そういうライフスタイルの人に使ってもらえたらと思っています。
いままでにもスポークチェアは何種類かつくってきましたが、これで7つめ。
でもそれらとは全然違うデザイン、つくり方です。
試作を重ねてようやく表に出せるところまできました
ちなみに椅子が4脚並んだこちらの写真は、すべてディテールが違いますのでよく見比べてみてください。
■圧迫感が少なく、上品な印象
挽物(ひきもの)用の機械を導入したこともあって、丸い棒で椅子をつくってみたくなったという理由もあります。
座面との接合部は太めに、脚の先はシュッとさせて、野暮ったくならないように気をつけました。
圧迫感が少なく、上品な印象のスポークチェア。
実は2015年末のウェブサイトリニューアルのタイミングで新商品としてリリースしました。
ぜひショップに実物を見に来てくださいね。
渡邊謙一郎さん。
1972年生まれ、横浜育ち。1998 年にSTANDARD TRADE. を設立。
横浜の本社工場でナラ材を使ったオリジナル家具を製作し、
世田谷区内にある玉川SHOPで販売をしている。
デザインから製作・販売・メンテナンス・買い取りまで一貫して行う姿勢は評価され、
住宅の設計やオフィス・ショップの内装まで幅広く手掛けている。
玉川SHOP*東京都世田谷区玉堤2-9-7 telephone*03・5758・6821
[文]渡邊謙一郎( STANDARD TRADE. CO., LTD.)
[写真]飯貝拓司