暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
火曜は、【ステーショナリー】編!
今回は、テレビでも紹介された人気文具「テープのり」をご紹介します。
■「テープのり」が使いやすくて人気!“プリント貼り用”と“貼ってはがせる用”が登場
最近は、「のり」も使いやすい、いろんな種類がでてきましたね。
その中でも人気なのが、コクヨから出ている「テープのり」。
「ドットライナーコンパクト」は2016年11月に発売し、手のひらサイズでありながら、テープは11m巻きと長く、詰め替えができるので、人気を博しています。
そしてこの度、“プリント貼り用”と“貼ってはがせる用”のテープのりが発売されました。
■学生のノートづくりにも最適な「プリント貼り用」
「プリント貼り用」は、のりをつけて貼ってから約1分間は貼り直しが可能、時間が立てばしっかりつくというのが特長です。
でも、貼り間違いをしてもノートやプリントを破いてしまうことなく、きれいに貼り直せます。
学生のノートづくりなどにも最適ですね。
「貼ってはがせる」は弱粘着のテープのりで、メモの必要な部分だけふせん化したり、位置決めするのに仮止めしたりすることができます。
これならオフィスや自宅でも活用できそうですね。
ぜひ、皆さんも使ってみてはいかがですか?
【ドットライナーコンパクト】
■価格 本体/290円(税別)、リフィル/210円(税別)
【参考】
※ 売上NO.1(※1)テープのり「ドットライナー」に新しい仲間が追加