ナラ材を使った端正なオーダー家具に定評のあるSTANDARD TRADE.。
代表の渡邊謙一郎さんが本当につくりたかった「家具らしい家具」とは……?
※ 前回の記事を読む
■大人の余裕を感じさせるミラーを、ぜひ寝室に
姿見のような実用的なタイプのものは別として、
もう少し色気のある、寝室などに掛けるための小さめのミラーがあったらいいなと思ってつくりました。
定番商品にもMRRというシリーズのスクエアなデザインのミラーはあるのですが、
それらとはまったく違う方向のものにしたくて。
部屋の中にミラーがあると日中は光が反射してきれいですし、
絵を飾るような感覚で取り入れるのも悪くないと思います。
■深みのあるダークオークと曲線にも注目を
木材は理想的な色合いに仕上げるために何度も染色して深みのあるダークオークに仕上げています。
どちらのタイプも曲線が多いので、加工には手間がかかりますが、それがまた楽しい。
寝室は他の部屋と比べるとどうしてもインテリアがおざなりになりがちですが、
大人の余裕を感じさせるこんなミラーがあったらいいと思いませんか。
もちろん健康管理も兼ねて。
※ 過去の記事を読む
渡邊謙一郎さん。1972年生まれ、横浜育ち。
1998 年にSTANDARD TRADE. を設立。横浜の本社工場でナラ材を使ったオリジナル家具を製作し、世田谷区内にある玉川SHOPで販売をしている。
デザインから製作・販売・メンテナンス・買い取りまで一貫して行う姿勢は評価され、住宅の設計やオフィス・ショップの内装まで幅広く手掛けている。
※掲載した家具は試作品です。ご質問等ありましたら店舗までお問い合わせください
玉川SHOP*東京都世田谷区玉堤2-9-7 telephone*03・5758・6821
[文]渡邊謙一郎( STANDARD TRADE. CO., LTD.)
[写真]飯貝拓司