ばらまき用にピッタリ!100均で出来る「プチプレゼント」の簡単ラッピング
いよいよ、クリスマスが近づいてきました。
子どもの幼稚園でクリスマスパーティーがあったりと、何かと“バラマキ用のクリスマスプレゼント”が必要になってきたりしませんか?
予算はとにかく小さく、それでいてみんなからワッと喜ばれるためには、“かわいいラッピング”が必要不可欠。
今回は100円ショップの材料だけでできる、安くて簡単な「かわいいラッピング」のやり方をご紹介していこうと思います。
今回提案するのは2種類ですが、いずれも“切る・貼る・入れる”、やることはたったこれだけ! どんなに不器用な人でも大丈夫なラッピングですよ。
■用意する材料
今回は2種類のラッピングを行います。全て100均で買ったとしても600円程度ですむので、バラマキ用ラッピングとしてはなかなか優秀です!
- フェルト
- デコレーションボール
- ビニールのマルチケース
- ストロー
- マスキングテープ
- 手芸用ボンド
自宅にあるもので用意するもの
- はさみ
- 両面テープ(なくても大丈夫)
■ラッピングその1:旗ラッピング
(1)まずはプレゼントしたいものをビニールのマルチケースの中に入れます(今回は、手作りのバスソルトとバスボムを入れてあります)。
(2)ストローの先端の尖った部分を切り落とし、マスキングテープでビニールのマルチケースと一緒にとめます。
(3)マスキングテープでとめた部分を支点として、くるくるとストローに巻き付けたらマスキングテープで固定します。
(4)透明なビニール袋を使用した場合は、反対側からマスキングテープが丸見えでかっこ悪いのでマスキングテープを追加。見栄えをよくしたらベースは完成です。
(5)フェルトで好きな形のモチーフを作ります。はさみで切って、手芸用のボンドでとめるだけでOK!
(6)フェルトで作ったモチーフを両面テープで(なければマスキングテープを丸めて)つければ完成です!
ラッピングその2:ポンポンラッピング
プレゼントと一緒に、先程の旗ラッピングであまったデコレーションボールをビニールのマルチケースの中に入れるだけ! これだけでもう完成です。
筆者は友達に配ったのですが、男女問わず好評でした。
手間暇入らずの「かわいいラッピング」なら女子力はもちろん、お子様がいらっしゃる方ならママ力も上がっちゃうかもしれませんね!