初心者にオススメ!電気代ゼロ円でできる「ソーラー」イルミネーション

Grisha Bruev / shutterstock
暖房が必要なほど寒くなってきました。
この時期の定番と言えばイルミネーション。街を歩いているとついつい足を止めて眺めたり、様々な色の明りに和んだりと、特にきれいに見える時期ですよね。
それを家庭でおこなうとなると準備や電気代などが気になる所です。
「初めてだから凝った飾り付けまでは……」「電気代が……」とちょっと試しに始めてみたい方には、ソーラータイプのイルミネーションがオススメです。
■ソーラーパネルだから電気代ゼロ!
ソーラータイプなので、もちろん電気代はゼロ円ととっても経済的。
8時間以上の充電で点灯時間は約6〜8時間ほど。製品によっても違いますが、その時間で自動消灯してくれます。
点灯パターンも常時点灯、ゆっくり点滅など、何種類か切り替えができるタイプも販売されています。
なんといっても電源を気にしなくてよいので、配線作業など慣れてない方には面倒な作業もないですし、そして初期投資もリーズナブルです。
自動消灯してくれるので、消し忘れも防いでくれますね。夕方から点灯を始めるので、夜中には消灯してくれます。本体にもOFFスイッチが付いているので、不要な時は消すこともできます。
■取り付け方も簡単!
結束バンドで止めるなど付け方はいろいろとあるのですが、筆者はウッドデッキの手すりに巻き付けただけです。
球数は50球と、電源タイプに比べると球数を増やすことが出来ないので、少し暗めな気がしますが、雰囲気は充分楽しめます。
充電時間が充分ではなかった時は点灯時間が短くなってしまいますので、ソーラーパネルは日当たりのいいところに置いて、しっかり充電してくださいね。
文字や形の可愛らしいものから比べると少し寂しいかもしれませんが、手間をかけずに試しにイルミネーションを使ってみたいという方にはこの手軽さはオススメです。
暗くなった家に帰ってきた時に、イルミネーションがあるのはいいものです。
イルミネーションはご近所の迷惑になる場合もあるので、周りの配慮も忘れず楽しんでくださいね。