【日刊Sumai】編集長・丸の取材、ときどきプライベート日記 vol.11
素敵なお宅があると聞けば北海道から九州まで、どこへでも!
フットワークの軽い『住まいの設計』編集長・丸(56)の取材こぼれ話や、男前なプライベートをチラ見せ!
■自前のモノレール?
11月のアタマに奥多摩をぶらぶらしてきたんです。
と、こんな貼り紙が。
「へぇ〜、小林さんちってモノレールがあるんだ。すげ〜」
などと思いましたが、実は重要文化財に指定されている民家でした。
公式なアクセスでは、武蔵五日市駅からバスで55分+徒歩30分とか。
しかも、標高750mのところに建っているらしい。
東京で750mいうたらたいがいですよ。
確かにモノレールも必要ですよね。
■奥多摩ぶらぶら中に考えたこと
ぼんやりと低い山道を歩いてみました。
奥多摩は主に杉が植林されています。
行けども行けども杉&杉&杉のループ。
外材に押されて、国産材使用がふるわず、
生産地(山)が荒れ放題になったって言われてましたけど、今はどうなんでしょうね。
植えたからには、ちゃんと使ってほしいしです。
大切なのは使いやすい仕組みと、それをみんなに知らせることではないかなー、とかぼんやり考えました。
■都会の緑もなかなか
ライトアップされた夜の庭って、ほんと好き!