日本の匠の技が光る!「日本ものづくり市」初開催【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
木曜は、【お店・イベント】編!
今回は、人に自慢したくなる、ちょっといいものが目白押しの「日本ものづくり市」をご紹介します。
■人に自慢したくなる、ちょっといいものがたくさん見られる「日本ものづくり市」
みんなが集まる新年を気持ちよく迎えるための大掃除グッズや日用品、新年のご挨拶にもらうと嬉しいプロ仕様の雑貨……。
この時期だからこそ揃えたい、贈りたい、長く使える、人に自慢したくなる、ちょっといいものが勢揃いする「日本ものづくり市」。
熟練の職人技から町工場の技術が光る名品まで、前後半合わせて全90店が「阪急うめだ本店」に集結します。
12月20日(水)~25日(月)の前半期間は、一枚の鉄板を手打ちして作る埼玉「メタルネコ」のフライパン、頑丈なつるを丁寧に編み上げる山形「つる工房 鷹山」の山ぶどうつるバッグなどが登場。
さらに泉州タオル、釜炊き石鹸、超硬合金のカッターなど、大阪生まれのものづくりをクローズアップ。
12月26日(火)~31日(日)の後半は、表情豊かな絵付けを楽しめる、愛媛・砥部焼を特集。
年越しそばにぴったりの丼ぶりをはじめ、酒器、豆皿など、40名の作家が手掛けた1,000点以上の作品が一堂に。
年末まで開催しているので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【日本ものづくり市】
■開催期間 前半/12月20日(水)~12月25日(月)
後半/12月26日(火)~12月31日(日)
■開催時間 12月20日(水)~12月24日(日)10時~21時、12月25日(月)10時~18時、12月26日(火)~12月28日(木)10時~20時、12月29日(金)~12月30日(土)10時~21時、12月31日(日)10時~18時
■場所 阪急うめだ本店 9階催場
■アクセス 阪急梅田駅下車、徒歩約3分
■料金 入場無料
【参考】