【日刊Sumai】編集部・丸の取材、ときどきプライベート日記 vol.21
素敵なお宅があると聞けば北海道から九州まで、どこへでも!
フットワークの軽い『住まいの設計』編集長・丸(56)の取材こぼれ話や、男前なプライベートをチラ見せ!
■紅白「食」合戦?
いつも新聞の折り込みに入ってくるサミットストア(東京の西側に強いスーパーです)のチラシは、
おもしろクオリティが高いのでいつもガン見してしまいます。
年末は紅白歌合戦のパロディ、年始はスターウォーズ的なビジュアルで展開していました。
企画はもちろんのこと、出演までサミットストアで働く方々らしいですよ。
腹が据わってますね。
特にコスプレのクオリティに見ほれるあまり、商品の価格は見落としがちです。
■ジャンプ台に登ってみましたが…
年末にちょっとだけ白馬に行ったので、八方尾根のジャンプ台に登ってみました。
観戦ステージってのが、スタート台と似たような高さのところにあるんですけど、
通路がグレーチングなもので、足下がスカッスカ。
高所恐怖症ではない私も、ビビるレベルでした。
ラージヒルスタート台の高さは約140mらしいです。
東京タワーの大展望台が145mだそうな。
こんなところから空に飛び出す人の脳の中って、一体どうなってるんでしょうか。
■雪山でも半袖、半ズボン、ミニスカート!?
栂池高原スキー場で、ガリガリ君とガリ子ちゃんに会いました。
雪山でも半袖、半ズボン、ミニスカートでお仕事に励むお二人。
ご苦労さまです!
一方、斜度45°くらい(目視)、リフトなしのゲレンデでは、
地元のスキースクールの小学生たちが板履いたまま登っては直滑降で降りるという練習を繰り返していました。
こんなところに虎の穴?があるんだなー、と思いました。