
0.5㎜というごく薄い上質なヌメ革をカットしてパーツをつくり、染色剤やファブリックペイントで色づけし、仕上げ剤でコーティング。ドライフラワーのような独特のテクスチャーはこうして生み出されている
CHUM でもいろいろなアクセサリーを販売していて、
女子会の帰りに「これ可愛い!」って盛り上がりながらグループで購入していったり、
ディナーの前に「ちょっと服がシンプルだから」とパッと買ってサッとつける、なんてお客さんも。

ボリューム 感のある「花シリーズ」はバレッタやイヤリングなどもある。1枚1枚表情の違うパーツが集まることで、他にはない美しいシルエットとグラデーションを生み出している。バレッタは¥3600 〜
高価なものを悩みに悩んで買うのももちろんアリだけど、
日常生活のふとしたタイミングでアクセサリーを買うのも悪くないですよね。

ころんとしたシルエットが可愛い「革キャンバスシリーズ」。ひとつとして同じ色や柄はなく、まさに小さなキャンバスのよう。¥3500 〜
先日、浴衣を着たときに髪に挿すかんざしが欲しくて、インスタで探して直接購入したのですが、南美ちゃんのアクセサリーもインスタで購入する人がかなり多いそうです。リピーターや海外からのお客さんも多いとか。

ボリューム 感のある「花シリーズ」はバレッタやイヤリングなどもある。1枚1枚表情の違うパーツが集まることで、他にはない美しいシルエットとグラデーションを生み出している。バレッタは¥3600 〜
つくり手と直接やりとりしながら気軽に作品を買う。そんなハッピーなやりとりがこの先もっと増えていくといいですね。
※ 商品の価格はすべて税別です
【吉井南美さん プロフィール】
monami de minami 主宰。1983年京都府生まれ。
専門学校卒業後、2004 〜2011年までニューヨーク在住。
アパレル関係の会社で働きながら地元のクラフトフェアに出品するなどしていた。
ちはるさん
テレビ、映画、舞台などでタレント、女優として活躍するだけでなく雑誌・Web連載、著書など多彩なジャンルで活躍中。
オーナーである目黒のカフェ「CHUM APARTMENT」をはじめ、インテリアや雑貨などのセンスは長年多くの人の支持を集めている。
撮影/林 紘輝
※情報は「リライフプラス」取材時のものです