急な引越しは「宅配便」が便利って知ってた?元宅配ドライバーに聞きました!
3月、4月の新年度前後は、卒業、入学、入社に異動も多く、当然引越しが多い時期です。
予期せぬ異動で引っ越しになった場合、急いで引越し業者への依頼が必要になり、予約が取れないことも多くあります。
そのような急な引越しには、「宅配便」が実は使えるって知ってましたか?
今回は、急な引越しの時の宅配便の使用方法をご紹介します。
引越しで困った時に「宅配便」がこんなに使えるなんて!

EKAKI / PIXTA(ピクスタ)
そんな緊急の引っ越しでも頼りになるのが「宅配便」です。
電話一本で集荷に来てくれて、予約をしなくても対応してくれます。
小さなものであれば、コンビニでも送れますしね。しかも、急な変更などに対しても対応可能です。
引越し業者は作業上、細かい時間指定など出来ないのに対し、宅配便は時間帯指定が可能なので融通がききます。
また、料金の面でも安心です。
引越し業者の料金は、引越しシーズンには平月に比べかなり割高な料金設定しています。
それに対して宅配便の料金は常に変わりません。引越しの料金も荷物1個に対していくらなので、料金が明瞭で計算がたちます。
宅急便だから予算や都合にあわせて自由自在

Graphs / PIXTA(ピクスタ)
引越しに対応可能な商品は、各宅配会社、基本的には一緒です。
ちなみにネコさんの会社の商品では、通常の便の他にも複数口(2個以上、割引あり)、時間指定などはできない便(かなり割安料金)、また小さな引越し便(小さな家具、布団など)に対応した商品があります。
例えば、すぐ使いたいものは宅配便や複数口、小さな引越し便で送り、比較的急を要しないものであれば、時間指定をしない便を使うなど、予算や都合にあわせての組み合わせも出来ます。
皆さんの状況に合わせて、対応してもらえるのが嬉しいですね。
宅配便での引越しはあくまでも応急処置であることを忘れずに!

Graphs / PIXTA(ピクスタ)
単身赴任の人の引越しは、宅配便などで十分だと思いますが、家族全員の引越しとなった場合は、宅配便での引越しはあくまでも応急処置的なものでしかありません。
宅配便では運べない大型の家具や冷蔵庫などはどうするのか……。
しばらくの間、前の住居に置いておけるのであれば、引越しシーズンが過ぎたあとに引越し業者に頼めば、料金は安くすみます。
それが不可能なのであれば、引越しシーズンが過ぎるまでレンタル倉庫を借りてから引越し業者に頼む方法もあります。
単身赴任の場合は旦那さんだけが先に行って、家族が後日に引越しをすれば、無駄な出費も残された家財道具の心配などもいりません。

maroke / PIXTA(ピクスタ)
「お父さん、少しの間は寂しいけど頑張って、すぐ行くから!」と笑顔で宅配便と一緒に送り出した方が、経済的にも良いのかもしれません。
でも、そのまま単身赴任にならないことを祈りますが……。