- トップ
- aipooowの記事
aipooow
慌ただしい毎日の中で、何かひとつを丁寧にしてみたら、なんだか楽しい。なんだか嬉しい。心が整えられるようなそんな気持ちを大切にしたくて、小さなことから丁寧な暮らしをちょこちょこと心掛けています。2017年木の家が完成しました。
-
ニトリ「水切り吸水マット」で代用、水切りカゴをやめたらストレスが減った理由
2019/08/13
長く暮らせる家づくりのコツ。間取りやマネープラン、どれが正解?
2019/07/17
PR
-
お便りをスッキリ掲示で締め切り忘れなし!ニトリのホワイトボードでDIY
2019/07/17
-
子供のトイレの失敗はコーキングで対策!便器と床の隙間に入り込む尿をブロック
2019/07/15
プレミアムなおうち時間を家族が楽しめる、これからの住まいづくり
2019/01/24
PR
-
色あせてしまったポストをDIYで再塗装。その仕上がりは…?
2019/01/24
-
無印「壁に付けられる家具」で殺風景な空間に彩りをプラス!
2019/01/09
-
洗面台掃除はオーバーフロー穴も重要!丸ごとピカピカになる4つのポイント
2018/12/18
-
年末は「やることリスト」をつくろう。スムーズにこなして素敵な新年を!
2018/12/03
-
衣類を「出しっぱなし収納」すると片付けがラクになるってホント?
2018/11/20
-
これって何ゴミ?分別と処理を素早く快適にする方法
2018/11/16
-
セリアとsoilですっきり快適!調味料収納をアップデート
2018/11/08
-
「バリスタ アイ」がレンタル無料なのは本当だった!味や使い勝手は?
2018/10/20
-
「隣組長」って何をするの?引き継ぎは突然やってくる!
2018/10/11
-
トイレトレーニング中は要注意!臭い発生源は便器と床の隙間?
2018/09/28
-
お風呂場の壁に白い跡…何度洗っても乾くと復活する汚れの正体は?
2018/09/13
-
無印の「スタッキングシェルフ」がしみじみ使いやすい!3つの理由
2018/08/29
-
幼児、小学生、中学生…。「子どもの成長別」住まいの工夫ポイント
2018/08/07
-
「ドラム式洗濯機」は本当に主婦の救世主だった!時短できて洗浄力もバッチリ
2018/07/17
-
炭酸水の二酸化炭素を活用!キッチンの油汚れやガラス曇りもクリアになる
2018/06/30