- トップ
- 深澤 将の記事
深澤 将
退屈なワンルームだって、インテリアを変えれば見違える。
「普通の家こそ、インテリアで遊ぼう。」がテーマのインテリアコーディネーター。
夢は真っ白な箱状の家を建てて、インテリアだけでどこまで個性的に楽しめるかを実験することです。
-
やる気をなくす目標の立て方がある!? 心理学を応用した片付け習慣・その15
2018/08/23
在宅ワークがはかどる!集中できる快適な空間づくり
2021/02/25
PR
-
プラスの想像がマイナス要因に!? 心理学を応用した片付け習慣・その14
2018/08/03
-
笑顔でやれば片付けも楽しくなる!? 心理学を応用した片付け習慣・その13
2018/07/22
預金相続は想像以上に大変。3つの金融機関とやりとりした結果をレポート
2021/02/14
-
「フット・イン・ザ・ドア」って知ってる?心理学を応用した片付け習慣・その12
2018/07/11
-
「自分へのご褒美」は本当に効果ある?心理学を応用した片付け習慣・その11
2018/07/08
-
「やる気」だけでは片付けできない!心理学を応用した片付け習慣・その10
2018/07/04
-
楽観的な方が片付け習慣が身につく!心理学を応用した片付け習慣・その9
2018/07/03
-
「やる気はあるのに、できない!」の意外な理由とは?心理学を応用した片付け習慣・その8
2018/06/25
-
目標設定を間違えると片付けられない!? 心理学を応用した片付け習慣・その7
2018/06/18
-
期限がないと片付けは絶対にしない!心理学を応用した片付け習慣・その6
2018/06/07
-
片付けの前に気合いを入れちゃダメ!? 心理学を応用した片付け習慣・その5
2018/06/02
-
片付け前に理由をメモしたほうがいいって本当?心理学を応用した片付け習慣・その4
2018/05/30
-
「パブリック・コミットメント」ってなに?心理学を応用した片付け習慣・その3
2018/05/25
-
片付けた場所を写真に撮ると効果的って本当?心理学を応用した片付け習慣・その2
2018/05/14
-
20秒の我慢がポイント!? 心理学を応用した片付け習慣・その1
2018/05/09
-
心理学で片付けが習慣づく!? ハーバードの論文を応用した方法とは?【後編】
2018/04/26
-
心理学で片付けが習慣づく!? ハーバードの論文を応用した方法とは?【前編】
2018/04/25
-
造り付け家具「変更や撤去が難しい」けど本当に必要?【カウンターデスク編】
2017/08/23