- トップ
- サチの記事
サチ
3児の母で鹿児島の整理収納アドバイザー。
最小限の労力で、最大限の効果を!がモットー。
得意分野「効率化」
苦手分野「手間暇」
やるべきことは最短ルートで終わらせて、やりたいことに時間をかける
暮らしを求めて日々模索中。
著書
「片づけ日和 -快適な暮らしを実現させる仕組みづくりー」(ワニブックス)
「-めまぐるしい毎日でも暮らしが回るー 50点家事」(ワニブックス)
-
技術と価格だけじゃない!「エアコン取付業者」はどう選べばいい?
2018/06/24
在宅ワークがはかどる!集中できる快適な空間づくり
2021/02/25
PR
-
「ワンオペ育児・家事」も解消!家族が自然と手伝ってくれるポイント3つ
2018/05/30
-
整理収納アドバイザーおすすめの「P-TOUCH CUBE」を使ってみた!【1年前の人気記事pick up】
2017/11/25
預金相続は想像以上に大変。3つの金融機関とやりとりした結果をレポート
2021/02/14
-
「子ども部屋」はいる?いらない?育児中の整理収納アドバイザーの答えは…「いる」!
2017/09/29
-
あの北欧ブランドにそっくり!? インスタで人気のニトリ「DAY valueシリーズ」の魅力5つ
2017/09/27
-
電子レンジでも使えて食洗機で洗える!ニトリ「保存容器」のメリット5つ
2017/06/13
-
もう怒りたくない!子どもに「明日の準備」をスムーズにさせる方法
2017/03/31
-
冷凍庫の整理もできてお財布にも優しい!オススメ「冷凍保存袋」4つ
2017/03/28
-
新年度がチャンス!子どもが「自分で片付けできる」ルール3つ
2017/03/06
-
1日1枚でOK!洗って何度も使える「キッチンペーパー」 ラクラク活用術!
2017/02/19
-
キャッシュカードは作っちゃダメ!? 貯金が確実にできる「財布からお金が出ていかない」方法
2017/01/28
-
「キッチンシンク下」の収納がスッキリ!実践して分かったオススメアイテム4つ
2017/01/25
-
冷凍庫の必需品「フリーザーバッグ」は、実際どれが一番いいの?選ぶポイント3つ!
2016/12/22
-
ToDoリストに、ネタ帳に!無印の「週刊誌4コマノート」の使い方アイディア
2016/12/21
-
来年は壁掛け用よりコレ!どこでも使える「貼るカレンダー」がこんなに便利!
2016/12/06
-
ラベルライターに新革命!整理収納アドバイザーがオススメする「P-TOUCH CUBE」を使ってみた!
2016/11/25
-
オレンジ色だけじゃダメ!ハロウィンの飾り付けは「ブラック」を使うと豪華に見えるって知ってた?
2016/10/19
-
子どもの勉強机にはニトリ「スライド整理トレー」がオススメ!その3つの理由は?
2016/10/05