- トップ
- 安尾香奈の記事
安尾香奈
Nico’s Story
【ニコズストーリー】を起業。
インテリアコーディネートの経験を活かしながら、ストレスをへらす収納と仕組みづくりを提案。二児の母でもあり、思考と空間の整理をするライフオーガナイザー®として活動。
『ママが笑顔になるお片づけ』
『子どもの生きる力を育てるお片づけ』
『子どもがいても楽しむインテリア』
をとおして、ママの気持ちをラクに、笑顔をふやすお手伝い。
狭小収納でも、自分達にちょうどいい、
頑張らない収納で、
家族みんなが心地よく暮らせる工夫をしている。
◆保有資格◆
ライフオーガナイザー®
親・子の片づけインストラクター2級
インテリアコーディネーター
カラーコーディネーター2級
二級建築士
◆活動実績◆
オーガナイズ作業
利き脳片づけ®収納術講座/収納見学自宅講座
子どもの生きる力を育てるお片づけ講座
時間と思考の整理講座(Zoomオンライン)
ワークショップ子どもの時間整理やることボードづくり
親子の片づけセミナー
幼稚園保育園ママ向け出張セミナー
-
かさばる秋冬小物の収納法。出し入れもコーディネートもラクになる
2020/10/05
長く暮らせる家づくりのコツ。間取りやマネープラン、どれが正解?
2020/09/08
PR
-
保存容器はイオン「ホームコーディ」をワンサイズで指名買い
2020/09/08
-
無印「巻いて結べる長タオル」一択で、家事ラク&省スペースを実現
2020/08/29
プレミアムなおうち時間を家族が楽しめる、これからの住まいづくり
2020/08/08
PR
-
キッチンツールは吊るす?立てる?作業と片付けをラクにする収納術
2020/08/08
-
キッチンで立ったままメイク、で朝の時短。道具のおすすめ収納テクを紹介
2020/07/06
-
ゴミ袋をブックエンドで収納…ゴミ捨てをラクにする小ワザ集
2020/06/03
-
無印「ダンボール製ファイルボックス」が100均より断然おすすめな理由
2020/05/03
-
ニトリの「Nインボックス」で!家のデスクワークがはかどるよ
2020/04/11
-
キッチンの困りもの”オーブン天板”は突っ張り棒×空中収納で解決
2020/03/22
-
キッチンの大問題!資源ゴミ置き場のつくり方&役立ちアイテム
2020/03/08
-
IKEAの「カッティングボード」でおうちカフェを贅沢時間に!
2020/02/27
-
冬の乾燥対策も。タオルスタンドを100均ワイヤーネットで簡単DIY
2020/02/03
-
冷蔵庫収納でやめたこと。掃除や取り出しの手間をカット
2020/01/14
-
年賀状をスムーズに準備したい。簡単な管理&収納ルールは?
2019/12/05
-
キッチンペーパーで、こびりつく汚れを予防。掃除の手間が減る
2019/12/04
-
家族の脱ぎっぱなし問題(泣)!片付け方を変えたら解決できた
2019/11/18