- トップ
- katiの記事
kati
零細大家の傍ら執筆中。50代、自宅3軒目にして終の棲家となった狭小平屋のリノベ&ミニマムライフへの大挑戦と、築50年の団地1室を購入再生から貸す迄の2本の連載を執筆。東京都立川市で大型犬との暮らしを夫と満喫中。趣味は建築、着物、車など
-
2軒目の戸建てリノベは「デザイン性のある好きを盛り込んだ家」、10年後…
2019/06/04
長く暮らせる家づくりのコツ。間取りやマネープラン、どれが正解?
2019/04/26
PR
-
運命の予感!?「この家を買いたい」、夫婦ともに決断・契約できた一戸建て
2019/04/26
-
「一戸建て欲しい」病。2軒目の家を購入するまで
2019/04/14
プレミアムなおうち時間を家族が楽しめる、これからの住まいづくり
2019/04/05
PR
-
家を3回購入、セルフリノベもした住まいを売却!その決断の理由とは?
2019/04/05
-
昼白色VS電球色どう違う?照明を比較して分かったおすすめの選び方
2019/03/06
-
クエン酸、重曹、洗剤…。粉末をサッと出せるアイテム3つを徹底比較!
2019/02/17
-
貼ってはがせるシール壁紙、DIYして本当に簡単にはがせるの?
2018/12/20
-
本当に簡単に貼ってはがせる?シールタイプの壁紙を試してみた・前編
2018/12/02
-
捨てないで!容器に残った「シャンプー」「歯磨き粉」は掃除や洗濯に使おう
2018/11/07
-
ベランダ菜園には「万能ネギ」が絶対にオススメ!その理由とは?
2018/11/04
-
狭小住宅でも快適に住める!「ちっちゃな家の空間3原則」って?no.3
2018/10/19
-
狭小住宅でも快適に住める!ちっちゃな家の空間3原則。「抜ける」とは?
2018/10/12
-
狭小住宅でも快適に住める!ちっちゃな家の空間3原則。「透ける」「抜ける」「兼ねる」とは?
2018/10/05
-
「オーニング」を玄関庇に使って分かったメリット・デメリット
2018/09/16
-
進化していた「ウィンドエアコン」で大満足?そのポイントをご紹介します!
2018/08/26
-
ペットカメラFurbo(ファーボ)を使って半年、正直な使用感をお伝えします!
2018/08/18
-
犬や猫を飼いたい人必見!「ペット共生コミュニティアパート」ってなに?
2018/07/14
-
知らないとソン!イケア「HOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインド」の仕様変更点3つ
2018/07/07