- トップ
- RAYの記事
RAY
看護師資格を生かして、医療と住まいをコラボレーションをした情報をお伝えしていきたいと思います。
読んでくれた方が明日からでも試したくなる情報をお届けできればと思います。
-
フローリングのベタつき対策。たどり着いた答えは、固く絞った雑巾で水拭き
2017/07/04
長く暮らせる家づくりのコツ。間取りやマネープラン、どれが正解?
2017/06/14
PR
-
生乾き臭を撲滅!? 梅雨どきの室内干しは「扇風機」&「コの字干し」がマスト!
2017/06/14
-
コートの収納は「部屋の中」がオススメ!その理由と注意点は?
2017/01/08
プレミアムなおうち時間を家族が楽しめる、これからの住まいづくり
2016/12/24
PR
-
その「うがい」は間違っているかも!? 看護士が教える感染症予防の正しい「うがい」方法
2016/12/24
-
まずは手洗いで感染予防!医療現場でも行われている、看護師が教える正しい手洗い方法とは?
2016/12/08
-
加湿器なしでも加湿はできる!家にあるもの簡単に加湿する方法5つ
2016/11/28
-
身近にあるものをセットしておくだけでイザという時役立つ!効果的なノロウィルス予防のお掃除って?
2016/11/22
-
乾燥肌がひどくなる!? 元皮膚科看護師が教える「冬にやりがち」なバスタイムNG行為3つ
2016/11/08
-
目からウロコ!「薬の飲み忘れ」を解消するアイディア3つ
2016/10/31
-
甘く見るとキケン!? 様々な不調を引き起こす「乾燥」を防ぐ、身近な4つの対策法
2016/10/25
-
看護師が教える「部位別&シチュエーション別」効果的な3つの消毒方法
2016/10/19
-
食品の保存以外にもマルチに使える! コストコの「プレスンシール」って知ってる?
2016/10/10
-
やりすぎ注意!家事にも「ブレイクタイム」が必要なワケとは?
2016/09/28
-
治りが早い&傷跡も残らない!? 絆創膏よりすごい「ラップ療法」って?
2016/09/21
-
健康に不安がある人の「非常食の選び方」東日本大震災に派遣されて分かったこと
2016/09/07
-
被災地派遣されたから分かった、見落とされがちな「災害弱者」への備えとは
2016/09/02
-
東日本大震災に派遣されて分かった、防災グッズに「歯ブラシ」が必要なワケ
2016/08/29
-
日焼け止めは30分経たないと意味ナシ!「元皮膚科看護師」が教えるお出かけ前の日焼け対策
2016/08/23