- トップ
- よしママの記事
よしママ
お掃除大好きな2児の母。元小学校・家庭科教諭。時短&家族にやさしい掃除、洗濯を日々研究し、ブログ「節約ママのこだわり掃除」で発信。著書に『家族が笑顔になる おそうじの魔法』(日本文芸社刊)
-
ニトリ「カット式台ふきん」を家じゅうで使い回す。掃除には使い捨てタイプが正義
2020/12/28
長く暮らせる家づくりのコツ。間取りやマネープラン、どれが正解?
2020/12/14
PR
-
大掃除に必須!マイクロファイバークロスを家じゅうで使い倒すコツ
2020/12/14
-
捨てる前の古スポンジ!排水口、絨毯の毛玉、靴のソール…使い道は盛だくさん
2020/11/29
プレミアムなおうち時間を家族が楽しめる、これからの住まいづくり
2020/11/18
PR
-
大掃除までに買うべき超優秀5アイテム。プロもリピート買いしてます
2020/11/18
-
絶対試すべき掃除アイテム。使い捨て&手入れ不要タイプで効率よく済ます
2020/10/28
-
今こそ自分で「エアコン掃除」。夏の結露カビを落として冬を快適に
2020/10/17
-
カビと汚れ落としは秋に決着を。やるべき5か所と年末大掃除が非効率なワケ
2020/09/26
-
悩める生ゴミのニオイ問題。解決策はゴミ箱の掃除法だった
2020/09/19
-
黄ばんだプラスチックが真っ白に!ハイターとトイレカバーで実験
2020/09/06
-
冷蔵庫製氷機の安全な掃除法。夏本番、ほうっておくとカビの温床に
2020/07/28
-
床のベタつきを解消したい!掃除法を徹底検証、よかった洗剤と道具は?
2020/07/10
-
自分でできる「エアコンの掃除」。簡単にカビを落として夏を快適に
2020/06/25
-
段ボールは捨てないで!季節家電の収納は、買った状態にするのが正解
2020/06/14
-
除湿剤の正しい使い分けで「梅雨のカビ予防」が家じゅうはかどる
2020/05/27
-
パンの袋が「生ゴミ入れ」に最強なワケ。三角コーナーにさようなら
2020/05/19
-
防カビくん煙剤で浴室の黒カビ対策。増える前の投入で、掃除がグンとラクに
2020/04/26
-
無印「調理スプーン」の弱点克服。ニオイ移りを解消する簡単なワザ
2020/04/18
-
リビングにあると小掃除がはかどるグッズ4点。あと回しはもうナシ
2020/04/01