- トップ
- しかま のりこの記事
しかま のりこ
模様替え作家/一級建築士/建築基準適合判定資格者
テレビ東京「深夜に発見!新shock感~」
日本テレビ「ZIP!」
テレビ東京「日曜ビッグバラエティ」「芸能人の家を徹底診断!ハウスドクター」
日本テレビ「ヒルナンデス 女性一級建築士の家」
テレビ朝日「グッド!モーニング」
共同通信社「小学校ブロック塀倒壊事故について」
「別冊週刊ダイヤモンド はじめての中古住宅」(ダイヤモンド社)
「住まいの設計」(扶桑社)
「週刊 女性セブン」(小学館)
「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」(2021年3月1日発売)
現在、子供を持つ家庭の多くが、リビングダイニングが物であふれる “リビング崩壊” に陥っています。またマンションなどでは、1部屋が物置になり、部屋として機能しない「デッドルーム」も増えています。その最大の要因は、間違った家具選択やレイアウトにあります。
この “リビング崩壊” ”デッドルーム”を起こさないためにも、正しい家具のレイアウトや模様替えにより、部屋を暮らしやすく整えましょう。どんな家や、部屋でも、暮らしやすく、家が好きになる住まいに部屋メイクします。
【 HP 】http://collino-home.com/
【 youtube 】https://www.youtube.com/channel/UCW00NlKKmQtf2QsXlev4y8g/videos
-
分譲マンションこそ注意!「民泊」の知られざるリスクとは?
2016/08/19
在宅ワークがはかどる!集中できる快適な空間づくり
2021/02/25
PR
-
2階からでも重篤に…子どもの落下事故「窓やベランダの手すり」法律規制はほとんど無い!?
2016/08/06
-
火災報知器とは1.5m以上離す!住宅アドバイザーが教えるエアコンの正しい設置場所
2016/07/29
預金相続は想像以上に大変。3つの金融機関とやりとりした結果をレポート
2021/02/14
-
耐震住宅も崩壊…震度7が2回それでも「ほぼ無傷」だった家はどんな家?
2016/07/27
-
子ども部屋はどうする?「家を買う」時に気をつけるべき、3つのポイント
2016/07/21
-
住宅アドバイザーが教える!シングルライフの住宅購入で気を付けたい3つのポイント
2016/07/07
-
昔は厳しい夏をどうやって過ごしたの?「日本家屋」に込められた、その秘密とは
2016/06/30
-
工事不要で取り付け簡単!スマートフォンでも開けられる、最新オートロック事情
2016/06/27
-
ダイニングテーブルで勉強…そのままだと問題アリ!「リビング学習」3つのポイント
2016/06/08
-
木造でも火災保険・地震保険が安くなる?意外と知らない保険の基礎
2016/05/22
-
良い子ども部屋って?実例に学ぶ「自立した頭の良い子」が育つ部屋とは
2016/05/10
-
加害者にならないために!家族と近隣住民を守る、1級建築士が教える3つの地震対策
2016/04/27
-
ウチは大丈夫?自分で簡単にできる「自宅の耐震診断」チェック
2016/03/11
-
1級建築士が教える「シックハウス症候群」にならないための家選びとは?
2016/03/01