- トップ
- 眞鍋 豊洋の記事
眞鍋 豊洋
一級建築士
どの企業とも属さない第三者の立場で、購入者向けの建築・不動産コンサルティングを行う企業「住まいのホームドクター」のコンサルタント。
建築、不動産、マンション管理、保険、ファイナンシャル等の幅広い資格と経験を活かし、問題に対して多方面から解決を図る住まいのゼネラリストとして活躍中。
数多くの物件を担当する中、エンドユーザーにとって本当に魅力的な物件が少ないことに疑問をもち、自宅を買い付けから工事、インテリアデザインまで全て自らで担当。お金をかけず、インテリアにこだわり、資産価値がある家 を建てることに成功。
『マンション住まいに必要な情報』と『戸建て購入経験談』を中心に、情報発信します。
保有資格:一級建築士、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター、マンション管理士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、損害保険募集人…他多数
-
買っちゃダメ!「将来スラム化する」マンションの見分け方【1年前の人気記事pick up】
2017/11/21
在宅ワークがはかどる!集中できる快適な空間づくり
2021/02/25
PR
-
これって運命かも!? 物件との出会い 【低コスト・低リスクへの挑戦】no.7
2017/01/24
-
物件探し前に銀行とローン交渉することで、“買えるお客さん”になれる!【低コスト・低リスクへの挑戦】no.6
2017/01/18
今の家づくりには「きれいな空気環境」が大事!大空間の住まいを健康的に楽しむ
2021/03/15
PR
-
賃貸でもOK!壁に画びょうをさしても目立たず“ほぼ元通り”に戻せる意外な方法とは?
2016/12/27
-
こんなマンションは買っちゃダメ!「将来スラム化する」物件の見分け方(財政編その2)
2016/11/21
-
こんなマンションは買っちゃダメ!「将来スラム化する」物件の見分け方(財政編その1)
2016/11/08
-
この物件はおトク or 割高?「適正価格」を知るためのポイントとは【低コスト・低リスクへの挑戦】no.5
2016/04/13
-
1,000万オフに成功!値引きしやすい不動産会社の選び方【低コスト・低リスクへの挑戦】no.4
2016/03/30
-
プロが実践した「物件探し」のやりかた【低リスク・低コストへの挑戦】no.3
2016/03/22
-
住宅購入は本当にリスクが高いのか?【低リスク・低コストへの挑戦】no.2
2016/03/17
-
プロが教える「火災保険を選ぶ」ことが難しい、2つの理由とは?
2016/02/12
-
家のプロが、自分で家をつくったらどうなる?【低コスト・低リスクへの挑戦】no.1
2016/02/10
-
当日の心構えと準備は?プロが教える「マンション内覧会」を成功させるテクニック
2016/02/09
-
【当日のチェックポイント5つ】プロが教える「マンション内覧会」を成功させるテクニック
2016/01/18
-
【あると便利な7つ道具】プロが教える「マンション内覧会」を成功させるテクニック
2016/01/08
-
プロが教える、欠陥物件を見抜くためのテクニック(中古戸建て編)現地チェックのコツ
2016/01/05
-
プロが教える、欠陥物件を見抜くためのテクニック(中古戸建て編)現地調査をする
2015/12/28
-
プロが教える「マンション内覧会」を成功させるテクニック no.1
2015/12/28