住まいの設計
No.693
2021年版住まいの設備・建材大図鑑
快適な暮らしを支えてくれる住まいの設備や建材。機能やデザイン、コスト、使い勝手などを見極めながら慎重に選びたいものです。
今回は、ジャンルごとに様々なアイテムを紹介すると同時に、家づくりの経験者や「日刊住まい」執筆陣へのアンケートも実施。「これは採用してよかった」「こうすればよかった」という、経験者ならではの本音もリサーチしました。
もちろん、設備・建材のカタログページも充実。キッチン、バス・トイレなど7つのジャンルでたっぷり紹介しています。これまでに掲載した、設備・建材にこだわった住宅実例も多数掲載しているので、アイテム選びの参考になること必至です。
2009年の創刊以来、たくさんのリノベーション事例を取材してきた『リライフプラス』が、いまおすすめしたい50社をご紹介します!各社の名物スタッフ、人気SNS、自慢のショールーム&ショップを一挙に見られるコーナーも。第二特集は「コンパクトマンションプラン集」専有面積60㎡以下でも、広々と暮らすためのヒントがいっぱいです。
「遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる」のゲストは、家族をテーマにしたジュエリーブランド「KAZOKU JEWELLERY」デザイナーの西口詩織さん。大平一枝さんの連載「東京オアシス」は、東京・目黒にあるフラワーショップ「waragai」をご紹介。「東大生もしくは東大卒業生の家の履歴書」のゲストはニュース番組のコメンテーターとしても活躍する研究者の山口真由さん。
リノベーション専門誌『リライフプラス』から選りすぐりの48事例をテーマ別にご紹介。中古マンションリノベに興味はあるけれど、なにから始めていいかわからない、とにかくたくさんの事例を見たい、どんなリノベーション会社があるのか知りたい、という方にぴったりの内容とボリューム。まずはたくさんのリノベ事例を見ることで、自分の好きなテイストを確認したり、実現したい間取りやインテリアのイメージを膨らませることから始めてみませんか。
7つのテーマ別に旬なリノベ実例を展開。「PART1 ワークスペースをリノベで実現」「PART2 キッチン&ダイニング至上主義!」「PART3 収納問題をリノベで解決!」「PART4 しばらく住んだ家をリノベ、が実は最強!」「PART5 コンパクトマンションを広々と住みこなす」「PART6 実際どうなの?団地リノベ」「PART7 ペットとハッピーに暮らすリノベ」。そのほかにも、リノベに役立つ記事がいっぱいです。