住まいの設計
No.692
今こそ知っておきたい ハウスメーカーの家づくり
長年の経験と、最新のデータをもつハウスメーカーは、家づくりの頼もしいパートナー。働き方や生活様式が大きく変わりつつある今の時代にも、様々なライフスタイルにあう住まいを提案してくれます。今回は、ハウスメーカーで理想の暮らしを実現した5つの家族をご紹介。そのすてきな暮らしぶりは、家づくりのヒントにあふれています。
また、家づくりで絶対に必要なお金と敷地の情報も大特集。マネープランの立て方や、金融機関の選び方、土地選びのコツなどを詳しく紹介しています。そのほかにも、地震に負けない家をつくるためのポイントや工法、最新建材をわかりやすく取り上げました。今年も「住まいの設計」は、本気の家づくりをサポートする情報をたっぷりお届けします。
巻頭特集は「キッチン&ダイニング 理想のプラン13」。家族で食事をしたり、友達とホームパーティをしたり 毎日使う場所たからこだわりたい、キッチン&ダイニング。 理想を叶えたとっておきのリノベプランをご紹介します。第二特集は「人とペットの快適リノベ術」。愛犬も愛猫も大切な家族。共に暮らす家としてしっかりリノベプランを考えたいもの。リノベで家族みんなが快適に、ハッピーに暮らせる住まいを叶えたアイデアを教えてもらいました。
「遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる」のゲストは、オトナ女子に似合う服やバッグのブランド「Bonjour biqui Bonjour」デザイナーの唐澤明日香さん。大平一枝さんの連載「東京オアシス」は、東京・恵比寿にある白と緑の花だけを扱うフラワーショップ「kusakanmuri」をご紹介。「東大生もしくは東大卒業生の家の履歴書」のゲストは世帯年収300万円台で東大に合格したノウハウをまとめた『東大式節約勉強法』などの著書で話題の現役東大生、布施川天馬さん。
リノベーション専門誌『リライフプラス』から選りすぐりの48事例をテーマ別にご紹介。中古マンションリノベに興味はあるけれど、なにから始めていいかわからない、とにかくたくさんの事例を見たい、どんなリノベーション会社があるのか知りたい、という方にぴったりの内容とボリューム。まずはたくさんのリノベ事例を見ることで、自分の好きなテイストを確認したり、実現したい間取りやインテリアのイメージを膨らませることから始めてみませんか。
7つのテーマ別に旬なリノベ実例を展開。「PART1 ワークスペースをリノベで実現」「PART2 キッチン&ダイニング至上主義!」「PART3 収納問題をリノベで解決!」「PART4 しばらく住んだ家をリノベ、が実は最強!」「PART5 コンパクトマンションを広々と住みこなす」「PART6 実際どうなの?団地リノベ」「PART7 ペットとハッピーに暮らすリノベ」。そのほかにも、リノベに役立つ記事がいっぱいです。