社名:大喜工務店
所在地:滋賀県
建築エリア:滋賀県 京都府南部 (そのほかの都府県は要相談)
本物の家を求めて、遠方からの依頼も増えています
上質の檜材を銘木の産地から直接仕入れ、自社倉庫で長期自然乾燥させて大黒柱などに使用。3階建て基準のベタ基礎や2階でもグランドピアノが置ける仕様を標準とし、すべての家が基準の1.7倍以上の耐震性能を誇る。さらに柱・梁・床・天井などを無垢材で構成し、壁にオリジナルの珪藻土などを用いた“無添加骨太高断熱住宅” を推進。過剰だと思われるほどのこだわりを貫き、大手建築会社に勤める幹部から家づくりを依頼されるほど信頼は厚い。

「檜材は銘木の産地・東濃地方から直接仕入れ、自社で長期自然乾燥しています」と代表の藤田喜代次さん
- ●社名/大喜工務店
- ●代表/藤田喜代次
- ●住所/〒527-0087 滋賀県東近江市平田町764
- ●電話/0748・22・0028
- ●年間建築棟数/新築30棟
- ●設立/1952年1月

藤田喜代次
2代目社長に就任して以来、自然乾燥材を使用した「無添加骨太住宅」事業を推進。社長と同じく一級建築士の藤田英喜さんとともに、プランから完成まで家づくりの全工程に携わる。 </br> </br> <a href=" https://sumaiweb.jp/president/daikikoumuten_fujitakiyoji"><strong>>社長インタビューはこちら</strong></a>